ももにっき
ちょっと大きいネザーランドドワーフのももの日々
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かたよっちゃったよ
ももが体調を崩してしまいました。
昨日の夜のゴハンにも、換毛期限定のおやつにも反応せずに、
ベッドの下から出てこないもも。
例の如く、ベッドの解体。
ももを救助。
食欲がないだけでなくいつもと違う。
・ちょこっとのおしっこをいろんなところにする(普段粗相しないのに)
・コロンじゃないくてドテッっと寝ころぶ
・体に張りがない
と言う事で、まだ間に合う!!と病院へ!!
うさぎちゃんには「とりあえず様子見」をしてはいけない!! って
思ってるので。
診察の結果、
体温の低下と、内臓が働いていない
脱水を起こしている ということで、
点滴とお薬を打ってとにかく暖かく!!
ももの集中治療室 。
下から、横から暖かく・・
3時間くらいするとお腹の音も聞こえ出して
漸く食欲も出てきた模様
これなら大丈夫かな??
でも、朝まで一緒にいました。
今朝も病院へ。●はまだ小さめだけれどゆっくりよくなってもらうかな。
あ、そうそう。なにがかたよったかって
輸液が右肩周辺にかたよっちゃった
朝になったら、いつもの均一的なおデブさんに戻ってたよ!
この時期、換毛と気温の変化で体調を壊すうさぎさんが多いとのこと。
私は自分が寒さに強いので、いまだに暖房使用をしてなかったけれど、
もものことを考え、今日になってこたつを用意しました。
昨日の夜のゴハンにも、換毛期限定のおやつにも反応せずに、
ベッドの下から出てこないもも。
例の如く、ベッドの解体。
ももを救助。
食欲がないだけでなくいつもと違う。
・ちょこっとのおしっこをいろんなところにする(普段粗相しないのに)
・コロンじゃないくてドテッっと寝ころぶ
・体に張りがない
と言う事で、まだ間に合う!!と病院へ!!
うさぎちゃんには「とりあえず様子見」をしてはいけない!! って
思ってるので。
診察の結果、
体温の低下と、内臓が働いていない
脱水を起こしている ということで、
点滴とお薬を打ってとにかく暖かく!!
ももの集中治療室 。
下から、横から暖かく・・
3時間くらいするとお腹の音も聞こえ出して
漸く食欲も出てきた模様
これなら大丈夫かな??
でも、朝まで一緒にいました。
今朝も病院へ。●はまだ小さめだけれどゆっくりよくなってもらうかな。
あ、そうそう。なにがかたよったかって
輸液が右肩周辺にかたよっちゃった
朝になったら、いつもの均一的なおデブさんに戻ってたよ!
この時期、換毛と気温の変化で体調を壊すうさぎさんが多いとのこと。
私は自分が寒さに強いので、いまだに暖房使用をしてなかったけれど、
もものことを考え、今日になってこたつを用意しました。
PR
この記事にコメントする
無題
もも君大丈夫~!?
実はしづみもここ半月ウンピの大きさがふぞろいで気にしてたとこでした
お守りにプリンペランの粉末は貰ってるし毛球除去剤も飲ませてますが、月曜にみせに行く予定です
早く回復して元気なもも君の姿を見せてくれ~
我が家は冬は室温は26、7度になるんだけど、しづみのことを考え、暖房入ってるのに窓開いてます(笑)
実はしづみもここ半月ウンピの大きさがふぞろいで気にしてたとこでした
お守りにプリンペランの粉末は貰ってるし毛球除去剤も飲ませてますが、月曜にみせに行く予定です
早く回復して元気なもも君の姿を見せてくれ~
我が家は冬は室温は26、7度になるんだけど、しづみのことを考え、暖房入ってるのに窓開いてます(笑)
駄菓子さん、
心配してくださってありがとうございます。
気温の変化&低気圧はうさぎさんに負担がかかるようですね。
ももの環境は例年と変わらないのですが
5歳という年齢を考慮していなかったのですね。
病院で、今日連れてきてもらってよかったです
と言われて、ホッとしました。。
今日になってカクカクも復活。
でも、しばらく様子を観察してなきゃいけないですね。
気温の変化&低気圧はうさぎさんに負担がかかるようですね。
ももの環境は例年と変わらないのですが
5歳という年齢を考慮していなかったのですね。
病院で、今日連れてきてもらってよかったです
と言われて、ホッとしました。。
今日になってカクカクも復活。
でも、しばらく様子を観察してなきゃいけないですね。
無題
大丈夫ですか?ぽーさんの早期の処置で
良くなったかな?ももちゃんの処置ルーム
あったかそうで、私も入りたいわー。
今日は急激に気温が下がったので要注意ですね。
私も今日、こたつふとんを購入しましたわ。
暖かく冬を過ごしたいですね。
ももちゃんお大事に。
良くなったかな?ももちゃんの処置ルーム
あったかそうで、私も入りたいわー。
今日は急激に気温が下がったので要注意ですね。
私も今日、こたつふとんを購入しましたわ。
暖かく冬を過ごしたいですね。
ももちゃんお大事に。
ゆう&美咲さん、
心配してくださってありがとうございます。
そうなんです、気温の急激な変化は大敵ですね。
環境は例年と変わらないんですが、5歳ですもんね!!
こたつを購入して温まってもらいましたが
夜は自分で入っていってますよ。●の大きさも戻ってきたし
カクカクも始めていつもの調子に戻りつつあります!
美咲さんも風邪ひかないようにね~~!!
そうなんです、気温の急激な変化は大敵ですね。
環境は例年と変わらないんですが、5歳ですもんね!!
こたつを購入して温まってもらいましたが
夜は自分で入っていってますよ。●の大きさも戻ってきたし
カクカクも始めていつもの調子に戻りつつあります!
美咲さんも風邪ひかないようにね~~!!
無題
あらら、ももちゃん大丈夫ですか???
少しは良くなってきてる見たいですけど、心配ですよね。 早く元に戻ってくれると良いですね!
しかし、集中治療室…(^^; これ、こたつですか?違ったかな?(^^ゞ
うちはうさぎ様に会わせた室温(20℃前後)なので、そろそろパパが寒いですね……(涙)
あ、リンク張らせてもらっても宜しいですかね?(^^;
少しは良くなってきてる見たいですけど、心配ですよね。 早く元に戻ってくれると良いですね!
しかし、集中治療室…(^^; これ、こたつですか?違ったかな?(^^ゞ
うちはうさぎ様に会わせた室温(20℃前後)なので、そろそろパパが寒いですね……(涙)
あ、リンク張らせてもらっても宜しいですかね?(^^;
to-minさん、
ご心配ありがとうございます!
ももは食欲も戻ってきたし●もだいぶ大きくなってきたし
カクカクもするようになって、快方に向かってます!
急に悪くなるけれど、よくなるのも急でした。
この治療室は小さいテーブルに毛布をかけて温めてるものです。
こたつは翌日購入しました!
リンクの件ありがとうございます!!
こちらもお願いします!
ももは食欲も戻ってきたし●もだいぶ大きくなってきたし
カクカクもするようになって、快方に向かってます!
急に悪くなるけれど、よくなるのも急でした。
この治療室は小さいテーブルに毛布をかけて温めてるものです。
こたつは翌日購入しました!
リンクの件ありがとうございます!!
こちらもお願いします!
無題
ももクン、体調崩しちゃったのね・・・・心配だよ~
でも早めの病院、正解だったねー。
ぽーさんの決断がももクンを危機から救ったんだと思うわ。
今日もちょっと冷えるね。
でも集中治療室は暖かそう。。。ここでぬくぬくとまったり過ごしてね。
うちもまだ暖房入れてないんだけどそろそろ暖かくしてあげた方がいいね。
でも早めの病院、正解だったねー。
ぽーさんの決断がももクンを危機から救ったんだと思うわ。
今日もちょっと冷えるね。
でも集中治療室は暖かそう。。。ここでぬくぬくとまったり過ごしてね。
うちもまだ暖房入れてないんだけどそろそろ暖かくしてあげた方がいいね。
akkomさん、
ありゃ?
もものこと心配してくださってありがとーー!!
ももチンも本当に気をつけてね!
5歳と言う年齢は安易に考えていけないようです。。反省!
もものこと心配してくださってありがとーー!!
ももチンも本当に気をつけてね!
5歳と言う年齢は安易に考えていけないようです。。反省!
無題
ももクン、体調崩しちゃったのね・・・・心配だよ~
でも早めの病院、正解だったねー。
ぽーさんの決断がももクンを危機から救ったんだと思うわ。
今日もちょっと冷えるね。
でも集中治療室は暖かそう。。。ここでぬくぬくとまったり過ごしてね。
うちもまだ暖房入れてないんだけどそろそろ暖かくしてあげた方がいいね。
でも早めの病院、正解だったねー。
ぽーさんの決断がももクンを危機から救ったんだと思うわ。
今日もちょっと冷えるね。
でも集中治療室は暖かそう。。。ここでぬくぬくとまったり過ごしてね。
うちもまだ暖房入れてないんだけどそろそろ暖かくしてあげた方がいいね。
akkomさん、
そうなんです・・
ご心配いただきありがとうございます。
すぐに病院へ行ったのが良かったみたい。
急激な温度変化にうさぎちゃん、弱いんですよね。。
今の時期の方が冬よりも具合が悪くなる子ずっと多いとか。
今では●の大きさも戻ってきてるし、カクカクも復活してるし。
落ち着いたらダイエットを先生の指示のもと
始めることになりました!
ご心配いただきありがとうございます。
すぐに病院へ行ったのが良かったみたい。
急激な温度変化にうさぎちゃん、弱いんですよね。。
今の時期の方が冬よりも具合が悪くなる子ずっと多いとか。
今では●の大きさも戻ってきてるし、カクカクも復活してるし。
落ち着いたらダイエットを先生の指示のもと
始めることになりました!
無題
もも君、だいぶ良くなったのかなぁ。
病院でスグ診ていただいて良かったですね。
気温の変化には、敏感なウサギさん。
特に飼いウサギさんは、急な寒さにはとても弱いとか。
あったかくして早くよくなってくださいね。
病院でスグ診ていただいて良かったですね。
気温の変化には、敏感なウサギさん。
特に飼いウサギさんは、急な寒さにはとても弱いとか。
あったかくして早くよくなってくださいね。
つきおかんさん、
今日になって、カクカクもし始めたし
●の大きさも均一に大きくなってきて、ちょっと安心しています。
夜は自分でこたつの中に入ってます。
寒暖の差がかなりこたえるみたいですね。
例年と環境は変わらないんですが、5歳になってるんですもんね。
早めの処置で心配が半減したかな。。
ご心配ありがとうございました!
つきちゃんも、風邪をひかないようね~!
●の大きさも均一に大きくなってきて、ちょっと安心しています。
夜は自分でこたつの中に入ってます。
寒暖の差がかなりこたえるみたいですね。
例年と環境は変わらないんですが、5歳になってるんですもんね。
早めの処置で心配が半減したかな。。
ご心配ありがとうございました!
つきちゃんも、風邪をひかないようね~!
無題
ももちゃん大丈夫でしたか?
季節の変わり目はうさぎさんも気をつけないといけないんですね。
暑い時は迷わずエアコン付けてたんですけど、暖房はちょっと迷う季節ですよね。
ゆっくり元気になってねももちゃん。
季節の変わり目はうさぎさんも気をつけないといけないんですね。
暑い時は迷わずエアコン付けてたんですけど、暖房はちょっと迷う季節ですよね。
ゆっくり元気になってねももちゃん。
まんまるぷぅさん、
ご心配ありがとうございます。
ももは嫌なお薬に暴れたりして、元気になってます。
今は若干、●が小さい感じですが、食欲もカクカクも
戻ってきてます!!
本当にこの季節は気をつけなければ!と今さらですが思いましたよー!
ももは嫌なお薬に暴れたりして、元気になってます。
今は若干、●が小さい感じですが、食欲もカクカクも
戻ってきてます!!
本当にこの季節は気をつけなければ!と今さらですが思いましたよー!
あわわ
うわわ
ももくん、大丈夫?
換毛期って、ほんとにどきどきしますね
淡炭が同じ状態になったときも、身体がふにゃふにゃで、
苦しそうにケージの奥にちぢまって、チッコをちょびちょび
たらしていました。そっくりです。
でも、葉っぱを食べている姿を見て、ちょっと安心しました
やさしくお腹マッサージとか、愛の言葉とかも効くかも・・・・・(^^)
ももくん、牧草食べると、もっと良くなるからね
がんばろうね!!
ももくん、大丈夫?
換毛期って、ほんとにどきどきしますね
淡炭が同じ状態になったときも、身体がふにゃふにゃで、
苦しそうにケージの奥にちぢまって、チッコをちょびちょび
たらしていました。そっくりです。
でも、葉っぱを食べている姿を見て、ちょっと安心しました
やさしくお腹マッサージとか、愛の言葉とかも効くかも・・・・・(^^)
ももくん、牧草食べると、もっと良くなるからね
がんばろうね!!
かまーさん、
ご心配ありがとございます!
淡炭くんもそうだったのですね。夜ごはんにすぐに反応しないだけなら、
ともかく、あのふにゃふにゃな体には「ふつーじゃないぞ!」って
思いますよね。あーなったのは初めて見ました。。
うんうん、お腹のマッサージと愛の言葉。。効いたと思います。。
先日、他の子に心奪われたりしたので
「私にはももだけだからね。安心しておじーさんになっていいんだよ。
ずーっと一緒にいようねー」と言いました。(言わされた?)
でも、本当にそうだと思うよ。。牧草もちゃんと食べてました!!
まだ気を緩めないで経過を見ていかないと!
淡炭くんもそうだったのですね。夜ごはんにすぐに反応しないだけなら、
ともかく、あのふにゃふにゃな体には「ふつーじゃないぞ!」って
思いますよね。あーなったのは初めて見ました。。
うんうん、お腹のマッサージと愛の言葉。。効いたと思います。。
先日、他の子に心奪われたりしたので
「私にはももだけだからね。安心しておじーさんになっていいんだよ。
ずーっと一緒にいようねー」と言いました。(言わされた?)
でも、本当にそうだと思うよ。。牧草もちゃんと食べてました!!
まだ気を緩めないで経過を見ていかないと!
無題
あぁ、もも君可哀想に・・・。
季節の変わり目ってウサギには辛いようですね。
暑いより寒いほうが強いって言いますが、
それでも環境の変化ってストレスになるのでしょうね・・・。
快方に向かってるとの事なので少し安心しましたが、やっぱりウサギに様子見は禁物って事が良く解りました。
ぽーさんの素早い決断、さすがですね、父Booも見習わなくては・・・。
でも、暖房って難しいですよね。
う~ん、うちの奴等もそろそろ本格的な冬支度を考えなければ・・・。
毎年毎年、かなり寒い環境で頑張ってくれてるんですが、そろそろ歳の事も考慮しなきゃ駄目ですね。
もも君、お大事に。
季節の変わり目ってウサギには辛いようですね。
暑いより寒いほうが強いって言いますが、
それでも環境の変化ってストレスになるのでしょうね・・・。
快方に向かってるとの事なので少し安心しましたが、やっぱりウサギに様子見は禁物って事が良く解りました。
ぽーさんの素早い決断、さすがですね、父Booも見習わなくては・・・。
でも、暖房って難しいですよね。
う~ん、うちの奴等もそろそろ本格的な冬支度を考えなければ・・・。
毎年毎年、かなり寒い環境で頑張ってくれてるんですが、そろそろ歳の事も考慮しなきゃ駄目ですね。
もも君、お大事に。
父Booさん、
ご心配ありがとうございます。
ももが体調を崩した翌日にこたつを用意しましたが
それ以降、こちらも急に冷えてきた感じがします。。
ももも夜は自分でこたつに入っています。
悪くなるのも急だけれど、お薬が効いたのか、その日のうちに食べ物に
興味を示してくれました。●はまだ本調子じゃないけれど
大きくなってきたし、輸液のおかげでたくさんのオチッコも出てました。
例年と環境は変わりないのだけれど、5歳になったのですから
もうちょっと慎重になるべきでしたね、私。。
苦しい思いをさせて申し訳ない気がしました!
父Booさんうさちゃんたちも換毛も頑張って乗り切ってね!!
ももが体調を崩した翌日にこたつを用意しましたが
それ以降、こちらも急に冷えてきた感じがします。。
ももも夜は自分でこたつに入っています。
悪くなるのも急だけれど、お薬が効いたのか、その日のうちに食べ物に
興味を示してくれました。●はまだ本調子じゃないけれど
大きくなってきたし、輸液のおかげでたくさんのオチッコも出てました。
例年と環境は変わりないのだけれど、5歳になったのですから
もうちょっと慎重になるべきでしたね、私。。
苦しい思いをさせて申し訳ない気がしました!
父Booさんうさちゃんたちも換毛も頑張って乗り切ってね!!
無題
ももくん、今日はすっかり元気いっぱいかな?!
すっごく換毛してるみたいだし、
最近の気温の変化がこたえたのかしらね。
うちも以前、寒さには強いと思ってたのに寒さで具合を悪くしたことがあるんですよ。
この時期は本当に気が抜けないですね。
ももくん、野菜いっぱい食べてお腹の中をスッキリさせようね!
すっごく換毛してるみたいだし、
最近の気温の変化がこたえたのかしらね。
うちも以前、寒さには強いと思ってたのに寒さで具合を悪くしたことがあるんですよ。
この時期は本当に気が抜けないですね。
ももくん、野菜いっぱい食べてお腹の中をスッキリさせようね!
komazoさん、
ご心配おかけしました~
ありがとうございます!●は絶好調のときよりは若干小さいものの
食欲もあるし、カクカクもするくらい元気になってきました。
寒さには強い!って思ってみてもこういった気温の変化は
こたえるみたい。。
ペレットより野菜を好んで食べてますよ!
元気くんも大変だったのですね!頑張って乗り切りましょうね!!
ありがとうございます!●は絶好調のときよりは若干小さいものの
食欲もあるし、カクカクもするくらい元気になってきました。
寒さには強い!って思ってみてもこういった気温の変化は
こたえるみたい。。
ペレットより野菜を好んで食べてますよ!
元気くんも大変だったのですね!頑張って乗り切りましょうね!!
ロイ母様
おかげさまで落ち着いてます。
でも、まだ薬も飲んでるし、換毛も終わってないし
様子はちゃんと見ておかないと・・と思ってます。
ロイくんも頑張ってこの季節乗りきってね!!
ももは早速こたつの中を探検してます!!
でも、まだ薬も飲んでるし、換毛も終わってないし
様子はちゃんと見ておかないと・・と思ってます。
ロイくんも頑張ってこの季節乗りきってね!!
ももは早速こたつの中を探検してます!!
お大事に!
ぽーさん、早く気付いてすぐに病院に連れて行ってよかったですね!
この時期は、一日の気温差も大きいし、何より換毛が始まってますもんね。要注意の季節ですよね。
うちも換毛期は、ほんのちょっとでもいつもと違うと感じたら、速攻でお腹の音聞いてマッサージを始めます。毛繋がり●も出てるし、ほんと詰まりやすい時期だから怖くて(><)
ももくんの集中治療室、すごく居心地良さそう♪私も一緒に入りたいな(笑)
ももくん、早く本復して、無事に換毛期を乗り越えようね!!
この時期は、一日の気温差も大きいし、何より換毛が始まってますもんね。要注意の季節ですよね。
うちも換毛期は、ほんのちょっとでもいつもと違うと感じたら、速攻でお腹の音聞いてマッサージを始めます。毛繋がり●も出てるし、ほんと詰まりやすい時期だから怖くて(><)
ももくんの集中治療室、すごく居心地良さそう♪私も一緒に入りたいな(笑)
ももくん、早く本復して、無事に換毛期を乗り越えようね!!
ひろこさん、
ご心配おかけしました!
ありがとうございます!!お陰さまで、落ち着いている感じ。
病院でも、今日来てもらってよかったですよ~って言われ
ゾッとしました。例年と環境は変わらないのですが5歳なんですよね。
マッサージは効果があるのですね!いつもやっていましたが
それも気休め??みたいな感じでしたが
さすってるうちにお腹の音が聞こえ出してきたし。
ころたんも頑張って乗り切ってね!!
ありがとうございます!!お陰さまで、落ち着いている感じ。
病院でも、今日来てもらってよかったですよ~って言われ
ゾッとしました。例年と環境は変わらないのですが5歳なんですよね。
マッサージは効果があるのですね!いつもやっていましたが
それも気休め??みたいな感じでしたが
さすってるうちにお腹の音が聞こえ出してきたし。
ころたんも頑張って乗り切ってね!!
プロフィール
HN:
ぽー&もも
性別:
女性
自己紹介:
もも(♂)
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
リンク
最新コメント
[05/06 どこかの兎好きさん]
[04/27 のぞみ]
[04/25 ゆう&美咲]
[04/24 Yoshimatsu Yumi]
[01/19 ロイ母]
アーカイブ
天気予報