ももにっき
ちょっと大きいネザーランドドワーフのももの日々
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ももの不正咬合
ももの不正咬合について、お話しようと思います。
その際の口の中の写真もUPしますので、気になる方は以降の写真は見ないようにしてください。
ももは3歳半を過ぎて、初めて不正咬合になりました。
牧草嫌いのももなので、野菜を気をつけて与えるようにはしていました。
うさぎの飼育本なんかでは、この症状について
前歯の写真を掲載されてるのが、多いかもしれません。
そのため、不勉強にも私の注意は専ら前歯に対して、ばかりでした。
初めて、ももの不調に気づいたのは
やはり、食欲が落ちたことです。
ペレットの量が減りました。
が、小動物用のゼリーはいつものようにガツガツ食べます。
2日程様子を見ていましたが、
顎の下の炎症に気づいて、即病院へ。
その時点で新たに、ウサギに詳しいと評判の病院を探しました。
それまでの病院じゃ心配だったので・・・
いくつかの病院に通いましたが、初めて、口の中を診てもらいました。
そこで不正咬合と判断されてびっくり!
麻酔を使用した処置をしてもらいましたが、
以降、4-6ヶ月おきに処置してもらっています。
麻酔にあまり耐性のないといわれるウサギだけに
出来るだけ、処置を延ばしたいのですが、
その間に歪んだ歯によって、口の中を傷つけてしまうのが
厄介なんですよね。
だから、定期的に健康診断を受けて、処置のタイミングをはかってる
というのが現状です。
この際の麻酔は、目が覚めると同時にペレットを食べだす(この点ももは優等生らしい!)
というくらい軽いみたい。
去勢の時は1日位は食欲が戻りませんでしたが。
不正咬合の原因は
先天的、後天的とさまざまなようですが、
ももの場合は、後者って。
犬との同居の際にゲージに入っている時間が長くなり
それまでの環境(ももとの2人?暮らしで放し飼い)と異なり
出たいよ~~とゲージをガジガジするようになったから(&牧草嫌い)・・・みたい。
ももの通っている病院では処置前後の口腔写真を
下さるので、以下にUPします。
これは、歪んだ(尖った)歯が舌を傷つけています。
よだれによる顎の下の炎症
これは早期発見によって防げるものです。
私の至らなさでつらい思いをさせてごめんね、もも!
僕、可愛い?
その際の口の中の写真もUPしますので、気になる方は以降の写真は見ないようにしてください。
ももは3歳半を過ぎて、初めて不正咬合になりました。
牧草嫌いのももなので、野菜を気をつけて与えるようにはしていました。
うさぎの飼育本なんかでは、この症状について
前歯の写真を掲載されてるのが、多いかもしれません。
そのため、不勉強にも私の注意は専ら前歯に対して、ばかりでした。
初めて、ももの不調に気づいたのは
やはり、食欲が落ちたことです。
ペレットの量が減りました。
が、小動物用のゼリーはいつものようにガツガツ食べます。
2日程様子を見ていましたが、
顎の下の炎症に気づいて、即病院へ。
その時点で新たに、ウサギに詳しいと評判の病院を探しました。
それまでの病院じゃ心配だったので・・・
いくつかの病院に通いましたが、初めて、口の中を診てもらいました。
そこで不正咬合と判断されてびっくり!
麻酔を使用した処置をしてもらいましたが、
以降、4-6ヶ月おきに処置してもらっています。
麻酔にあまり耐性のないといわれるウサギだけに
出来るだけ、処置を延ばしたいのですが、
その間に歪んだ歯によって、口の中を傷つけてしまうのが
厄介なんですよね。
だから、定期的に健康診断を受けて、処置のタイミングをはかってる
というのが現状です。
この際の麻酔は、目が覚めると同時にペレットを食べだす(この点ももは優等生らしい!)
というくらい軽いみたい。
去勢の時は1日位は食欲が戻りませんでしたが。
不正咬合の原因は
先天的、後天的とさまざまなようですが、
ももの場合は、後者って。
犬との同居の際にゲージに入っている時間が長くなり
それまでの環境(ももとの2人?暮らしで放し飼い)と異なり
出たいよ~~とゲージをガジガジするようになったから(&牧草嫌い)・・・みたい。
ももの通っている病院では処置前後の口腔写真を
下さるので、以下にUPします。
これは、歪んだ(尖った)歯が舌を傷つけています。
よだれによる顎の下の炎症
これは早期発見によって防げるものです。
私の至らなさでつらい思いをさせてごめんね、もも!
僕、可愛い?
PR
この記事にコメントする
飼育係さん、
不正咬合の原因を断定すること自体は難しいそうです。
ゲージを齧るというのはあくまでも推測。
最後の処置の後から、完全放し飼いなので期待を込めて様子を見ています。
一度、削ると歯根が刺激されて歯の伸長が促進されるとか。
処置サイクルは予測困難。ふと、治ったりすることもあるとか。
だと、いいんですが。
ゲージを齧るというのはあくまでも推測。
最後の処置の後から、完全放し飼いなので期待を込めて様子を見ています。
一度、削ると歯根が刺激されて歯の伸長が促進されるとか。
処置サイクルは予測困難。ふと、治ったりすることもあるとか。
だと、いいんですが。
無題
奥歯の様子は、麻酔をかけてもらったり、病院の特殊な器具を使わない限り見れないですものね。
食欲やヨダレなどから判断するしかないですよね。
半年ごとに麻酔をかけるのは心配だろうけど
信頼のおける病院があるということは、それだけでも少し安心、かな。
その分定期健診もしてもらえるし、悪いことばかりじゃないよね!
ももくんは『ママのせいじゃないよ』って顔で見上げてますよ(^ ^)
食欲やヨダレなどから判断するしかないですよね。
半年ごとに麻酔をかけるのは心配だろうけど
信頼のおける病院があるということは、それだけでも少し安心、かな。
その分定期健診もしてもらえるし、悪いことばかりじゃないよね!
ももくんは『ママのせいじゃないよ』って顔で見上げてますよ(^ ^)
komazoさん、
そうなんですよね~~
先生のもとには、3週間ごとに削る子もいるとか。
やはり、人もウサギも歯は命!なんでしょうね。
定期的に病院へ行くので、他の相談なんかもしてくるんです。
先生のうさちゃんも、10歳を超えてるとか。
扱いも上手なので安心です。
ももの代弁ありがとうございます!!そう思ってもらえたら・・・ね。
先生のもとには、3週間ごとに削る子もいるとか。
やはり、人もウサギも歯は命!なんでしょうね。
定期的に病院へ行くので、他の相談なんかもしてくるんです。
先生のうさちゃんも、10歳を超えてるとか。
扱いも上手なので安心です。
ももの代弁ありがとうございます!!そう思ってもらえたら・・・ね。
無題
ももちゃん、いろいろあるけれどキチンと病院で診てもらっているから安心ですよね。
うさぎさんは、我慢する動物だからよくみていないと気づかない事も多いですね。
不正咬合のウサ飼いさんのブログを拝見していても、やはり信頼おける病院に診てもらってるという事が、一番のような気がします。
ももちゃん、よかったネ。
うさぎさんは、我慢する動物だからよくみていないと気づかない事も多いですね。
不正咬合のウサ飼いさんのブログを拝見していても、やはり信頼おける病院に診てもらってるという事が、一番のような気がします。
ももちゃん、よかったネ。
つきおかんさん、
そうなんですよね、ぎりぎりまで我慢するみたい。
結局、糞の様子や食欲の観察が第一になるんですよね。
この口腔写真を初めて見た時、涙が出そうになりました。
我慢しないで、もっと早く言って!!って思うんですが・・
ももの病院はウサギがよく通ってきます。
時間をかけて説明してくれるので納得もできるんですよ。
結局、糞の様子や食欲の観察が第一になるんですよね。
この口腔写真を初めて見た時、涙が出そうになりました。
我慢しないで、もっと早く言って!!って思うんですが・・
ももの病院はウサギがよく通ってきます。
時間をかけて説明してくれるので納得もできるんですよ。
プロフィール
HN:
ぽー&もも
性別:
女性
自己紹介:
もも(♂)
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
リンク
最新コメント
[05/06 どこかの兎好きさん]
[04/27 のぞみ]
[04/25 ゆう&美咲]
[04/24 Yoshimatsu Yumi]
[01/19 ロイ母]
アーカイブ
天気予報