ももにっき
ちょっと大きいネザーランドドワーフのももの日々
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毛球症・・・ももの場合(3)
さて、一通りの経緯を書きましたが
この時感じたこと、そして今の先生に出会った時に感じたことを
最後に書いておこうと思います。
******************************
まず、なぜ毛球症になってしまったのか。
それは、私が暴れん坊もものブラッシングを怠っていたことと、
換毛期にダイエットをさせてしまったことにあります。
あり得ませんよね。
気をつけていれば、防ぐことのできたはずです。
以来、この季節には私は気を使うことができるようになりました。
そして、病院選びについて。
健康なうちに病院へ行ってコミュニケーションをはかること。
でも、ちょっとでも疑問があったら、他の病院も訪ねること。
・・かな?と偉そうですが、思いました。
私の場合、最初の病院でももを普段から診せてましたが、
ももが暴れるので、
首の詰まったつなぎのようなボディースーツを着せての診察。
(びっくりしたももの目ん玉は飛び出しそうになってました・・)
しかも、その姿で診察台から落とされてみたり。
それって、あくまでもウサギに関しては、不慣れであるということを
判断できる材料だったはずです。
先生方はすべての動物のすべての病気に通暁してる訳では
必ずしも、ないと思います。
変更先の病院でも、「毛球症でも手術が必要となった時、自分はウサギの
手術はできない」ということをはっきり言ってもらいました。
現在通ってる病院はウサギに関しては詳しいのですが、
他の病院に通ってる妹のダックスがヘルニアによって下半身不随となっているのを見て
「自分は得意分野じゃないけれど、その権威の医者を紹介することはできる」
とおっしゃってもらいました。
これらの発言は、こちらの選択肢を拡げてもらえます。
そして、今の病院の先生がおっしゃるには
うさぎの健康診断で器具を使って臼歯の状態を診ないことはまずないとのこと。
それと、親切という意味で治療費の説明が明確であること
も考えることの一つです。
これらは、あくまでも私の判断基準です。
そして、私とももの場合です。
治療に関しては、物の言えない動物に代わる飼い主の納得が
やはり必要だと思います。
そして、最後に
納得がいくまで質問をすることって大切だと思いますが、
腹が立っても攻撃的になっては損をすると思います(笑)
はじめの病院で、長々と続くX線写真の説明の際、
私、椅子に座りこんで腕を組み、足を組み、その上で
「で、結論は?」なんてこと言っちゃってますから。
その時から、盲腸の・・説明が始まったわけですから。
気を悪くされたんでしょうね。
パニックになってる私の話を
根気強く聞いてくれたカメ吉ちゃんには感謝でした。
ということで、長い話を終わります。
最後までのお付き合いありがとうございます
もっと、端的に言えないの?
・・・すみません・・・
この時感じたこと、そして今の先生に出会った時に感じたことを
最後に書いておこうと思います。
******************************
まず、なぜ毛球症になってしまったのか。
それは、私が暴れん坊もものブラッシングを怠っていたことと、
換毛期にダイエットをさせてしまったことにあります。
あり得ませんよね。
気をつけていれば、防ぐことのできたはずです。
以来、この季節には私は気を使うことができるようになりました。
そして、病院選びについて。
健康なうちに病院へ行ってコミュニケーションをはかること。
でも、ちょっとでも疑問があったら、他の病院も訪ねること。
・・かな?と偉そうですが、思いました。
私の場合、最初の病院でももを普段から診せてましたが、
ももが暴れるので、
首の詰まったつなぎのようなボディースーツを着せての診察。
(びっくりしたももの目ん玉は飛び出しそうになってました・・)
しかも、その姿で診察台から落とされてみたり。
それって、あくまでもウサギに関しては、不慣れであるということを
判断できる材料だったはずです。
先生方はすべての動物のすべての病気に通暁してる訳では
必ずしも、ないと思います。
変更先の病院でも、「毛球症でも手術が必要となった時、自分はウサギの
手術はできない」ということをはっきり言ってもらいました。
現在通ってる病院はウサギに関しては詳しいのですが、
他の病院に通ってる妹のダックスがヘルニアによって下半身不随となっているのを見て
「自分は得意分野じゃないけれど、その権威の医者を紹介することはできる」
とおっしゃってもらいました。
これらの発言は、こちらの選択肢を拡げてもらえます。
そして、今の病院の先生がおっしゃるには
うさぎの健康診断で器具を使って臼歯の状態を診ないことはまずないとのこと。
それと、親切という意味で治療費の説明が明確であること
も考えることの一つです。
これらは、あくまでも私の判断基準です。
そして、私とももの場合です。
治療に関しては、物の言えない動物に代わる飼い主の納得が
やはり必要だと思います。
そして、最後に
納得がいくまで質問をすることって大切だと思いますが、
腹が立っても攻撃的になっては損をすると思います(笑)
はじめの病院で、長々と続くX線写真の説明の際、
私、椅子に座りこんで腕を組み、足を組み、その上で
「で、結論は?」なんてこと言っちゃってますから。
その時から、盲腸の・・説明が始まったわけですから。
気を悪くされたんでしょうね。
パニックになってる私の話を
根気強く聞いてくれたカメ吉ちゃんには感謝でした。
ということで、長い話を終わります。
最後までのお付き合いありがとうございます
もっと、端的に言えないの?
・・・すみません・・・
PR
この記事にコメントする
なんと!!そんなことが
病院に関しては、おかしいなと思った勘を信じるしかないですよね~。
今はイイ先生に巡り会えているようで、よかった~。
うちの淡炭もまったく牧草を食べなかったんです。それは私の責任で、ペレットを食べ放題にしていたから。
去年体調を崩した折りに、決心して、ペレットを少量にして、だきかかえて1本1本、牧草を食べさせました。(^^;)
最初はほぼかじってぼろぼろこぼしていましたが、空腹に勝てず、ちょっとづつ食べ始めました。おいしい牧草も見つかったし。
ももちゃん、すてきな升で、今は牧草食べているんですね。オトコらしくて素敵だよーーー
今はイイ先生に巡り会えているようで、よかった~。
うちの淡炭もまったく牧草を食べなかったんです。それは私の責任で、ペレットを食べ放題にしていたから。
去年体調を崩した折りに、決心して、ペレットを少量にして、だきかかえて1本1本、牧草を食べさせました。(^^;)
最初はほぼかじってぼろぼろこぼしていましたが、空腹に勝てず、ちょっとづつ食べ始めました。おいしい牧草も見つかったし。
ももちゃん、すてきな升で、今は牧草食べているんですね。オトコらしくて素敵だよーーー
かまーさん、
勘って大切ですよね。神経質になり過ぎるのも考えものだけれど、
鈍感であったらやっぱりいけないのでしょうね。
今の病院は「あなたがウサギにできること」のサイトで見つけました。
近いし、安心できます。でも、動物中心の先生だから、時々
人間に厳しい・・それくらいでいいのかも。
かまーさんも頑張ったんですね。
だから、あんなに可愛いつまみ食い淡炭くんが見られるのですね!!
鈍感であったらやっぱりいけないのでしょうね。
今の病院は「あなたがウサギにできること」のサイトで見つけました。
近いし、安心できます。でも、動物中心の先生だから、時々
人間に厳しい・・それくらいでいいのかも。
かまーさんも頑張ったんですね。
だから、あんなに可愛いつまみ食い淡炭くんが見られるのですね!!
そーですよね
私なりの考えですが、やっぱり元気なうちに信頼出来る病院を探したり連れていくのは大切だと思いますよ、通院はストレスが掛かるからって言いますが、そのストレスも健康な時に受けるダメージと
不調な時に受けるダメージ…全然違いますから。
具合が悪くなってから一からいろんな基礎的な事を説明しなきゃいけないのは時間の無駄だとおもいますし、
日頃からちゃんとすぐ連携が取れる体制作りは大切ですよね
我が家も今二つの獣医さんにお世話になってますが、ちゃんと役割は決まってたりします(笑)
不調な時に受けるダメージ…全然違いますから。
具合が悪くなってから一からいろんな基礎的な事を説明しなきゃいけないのは時間の無駄だとおもいますし、
日頃からちゃんとすぐ連携が取れる体制作りは大切ですよね
我が家も今二つの獣医さんにお世話になってますが、ちゃんと役割は決まってたりします(笑)
駄菓子さん、
そうそう、おっしゃる通り。健康な時とそうでない時、負担の程度が違いますよね~~
私自身が病院に行ってるから安心!って思っていたところがあって、
大きな負担をももにかけてしましました。
病院ごとに役割を決めてるってすごいですね!
でも、駄菓子さんのそんな頑張りで、しづみちゃんの食欲が出てきたんですもの!本当に良かったです!!
私自身が病院に行ってるから安心!って思っていたところがあって、
大きな負担をももにかけてしましました。
病院ごとに役割を決めてるってすごいですね!
でも、駄菓子さんのそんな頑張りで、しづみちゃんの食欲が出てきたんですもの!本当に良かったです!!
ゆう&美咲さん、
うさぎ専門の病院って安心ですよね。
獣医さんは立場上、不得意でもなかなかそれを言えなくて
こちらが心配になってしまうことってあるから、そういう専門のところを
紹介してくれたりするといいんですけれどね。
小さい子は1日でも容態が激変することがあるから、一刻を争う。
プレーリードック。。大変そうですね。
獣医さんは立場上、不得意でもなかなかそれを言えなくて
こちらが心配になってしまうことってあるから、そういう専門のところを
紹介してくれたりするといいんですけれどね。
小さい子は1日でも容態が激変することがあるから、一刻を争う。
プレーリードック。。大変そうですね。
無題
最初の病院、ヒドすぎ・・・(><”)
どうして医師になったのか、聞いてみたいです。
私の住んでるところでは、残念ながらウサに精通した先生がおられません。
一番ココがいいよ、と教えてもらった病院で、元くんは毛球症を見つけてもらえず「カゼ」と判断されて一日苦しませてしまいました。
いくつかの病院で「ウサギの健康診断をしてもらえますか?」と電話すると「なんのために?」とか「何を診るの?」と言われたり・・・
今は病院より自分が主治医になってるけど、手術などが必要になった場合のことをいつも考えています。
どうして医師になったのか、聞いてみたいです。
私の住んでるところでは、残念ながらウサに精通した先生がおられません。
一番ココがいいよ、と教えてもらった病院で、元くんは毛球症を見つけてもらえず「カゼ」と判断されて一日苦しませてしまいました。
いくつかの病院で「ウサギの健康診断をしてもらえますか?」と電話すると「なんのために?」とか「何を診るの?」と言われたり・・・
今は病院より自分が主治医になってるけど、手術などが必要になった場合のことをいつも考えています。
komazoさん、
当時は怒りばかりが先行してしまいましたが、落ち着いてみると
開業したてで、焦って儲けを優先させちゃったのかな~、と理解してみました。
でも、きちっと指摘していればその病院にその後訪れる子達の為になったのかも、って反省。
でも、変更した病院で前の病院の名前を聞かれたとき、躊躇したけれど、
病院同士の情報共有の為にと名前を言ってきましたが。
komazoさんの周りでいい病院が見つかると本当にいいのだけれど。
ご近所なら紹介もできるのに!!でも、何か機会があったら
どんどん相談してくださいね!もし、良ければ、私の先生に相談して
指示できることもあるでしょうし。使って下さい(笑)
開業したてで、焦って儲けを優先させちゃったのかな~、と理解してみました。
でも、きちっと指摘していればその病院にその後訪れる子達の為になったのかも、って反省。
でも、変更した病院で前の病院の名前を聞かれたとき、躊躇したけれど、
病院同士の情報共有の為にと名前を言ってきましたが。
komazoさんの周りでいい病院が見つかると本当にいいのだけれど。
ご近所なら紹介もできるのに!!でも、何か機会があったら
どんどん相談してくださいね!もし、良ければ、私の先生に相談して
指示できることもあるでしょうし。使って下さい(笑)
無題
病院選びって本当に大切だな・・・ってももくんのケースを読んで改めて思ったよ。
元気な時になるべく沢山の病院を探しておくのも大事だよね。
あと、病院を変える勇気を持つ事も必要だよね。
もしあのまま、ももクンが最初の病院にかかってたら・・・って考えたら本当に怖いもん。
ぽーさんの冷静な判断で救われたんだね。良かった!
元気な時になるべく沢山の病院を探しておくのも大事だよね。
あと、病院を変える勇気を持つ事も必要だよね。
もしあのまま、ももクンが最初の病院にかかってたら・・・って考えたら本当に怖いもん。
ぽーさんの冷静な判断で救われたんだね。良かった!
akkomさん、
あの時、こんな経験をしてなければ、今でも病院であれば・・・とのんきに考えていたでしょうね。
神経質になって、先生を疑ってばかりもいけないと思うけれど、
きちっと判断するって大切・・・かなって。
正直私は、パ二くってました。うさ飼いの先輩であり、動物病院勤務経験のある親友に諭されて、判断できたと言う感じ。
それに、短気な私は完全にけんか腰になってたから・・・反省することしきりです。
神経質になって、先生を疑ってばかりもいけないと思うけれど、
きちっと判断するって大切・・・かなって。
正直私は、パ二くってました。うさ飼いの先輩であり、動物病院勤務経験のある親友に諭されて、判断できたと言う感じ。
それに、短気な私は完全にけんか腰になってたから・・・反省することしきりです。
無題
あの時は不安になったよね。
ももっちが元気になった時は本当にホッとした。
アニテク経験者の私としては、与える薬の説明、および与え方の説明をちゃんとしてくれない獣医はその時点でどうかと思います。
与え方をちゃんと説明していれば、
薬のほかに何を渡せばいいか、
すぐにわかるはず。
獣医がウッカリ忘れたら、アニテクがフォローすると思う。
薬の説明していても、シリンジなどの提供がないなら、
そりゃ治療経験がないか、気の利かない病院ってことなんじゃないかなぁ。
ももっちが元気になった時は本当にホッとした。
アニテク経験者の私としては、与える薬の説明、および与え方の説明をちゃんとしてくれない獣医はその時点でどうかと思います。
与え方をちゃんと説明していれば、
薬のほかに何を渡せばいいか、
すぐにわかるはず。
獣医がウッカリ忘れたら、アニテクがフォローすると思う。
薬の説明していても、シリンジなどの提供がないなら、
そりゃ治療経験がないか、気の利かない病院ってことなんじゃないかなぁ。
kamekiti-tvちゃん、
あの事がきっかけになって、慎重になれるようになったよ。
結果的に、ラキサトーンを飲ませることによって治ったので
本当に、カメ吉ちゃんのアドバイスがなかったら・・と思うとぞっとする。
最近はこうやって、情報交換できるようになって
患者側の知識も増えたけれど、知らないって言うことはいけない!って思ったの。
私、本当に反省したよ。
結果的に、ラキサトーンを飲ませることによって治ったので
本当に、カメ吉ちゃんのアドバイスがなかったら・・と思うとぞっとする。
最近はこうやって、情報交換できるようになって
患者側の知識も増えたけれど、知らないって言うことはいけない!って思ったの。
私、本当に反省したよ。
無題
ももちゃん元気になって本当に良かったね(^^)
うちには以前2羽のウサギがいました。そのうちの1羽の調子が悪そうだったので、嫁さんと娘に近くの病院へ連れて行ってもらいました。
ぴょん(ウサギの名前)は診察台に乗るのを嫌がり、狭い診察室を
逃げ回ったそうです。 嫁さんと娘は先生に促され診察室を出ましたが、少しして呼ばれて診察室に入ると、診察台の上には既に動かなくなったぴょんがいたそうです。
突然死です。
おそらく無理やり診察をしようとしたために恐怖でぴょんの心臓が限界に達したための心不全でしょう。
小動物の扱いになれていないと同様なことが起きがちです。 病院選びの大切さをつくづく感じた出来事でした。
うちには以前2羽のウサギがいました。そのうちの1羽の調子が悪そうだったので、嫁さんと娘に近くの病院へ連れて行ってもらいました。
ぴょん(ウサギの名前)は診察台に乗るのを嫌がり、狭い診察室を
逃げ回ったそうです。 嫁さんと娘は先生に促され診察室を出ましたが、少しして呼ばれて診察室に入ると、診察台の上には既に動かなくなったぴょんがいたそうです。
突然死です。
おそらく無理やり診察をしようとしたために恐怖でぴょんの心臓が限界に達したための心不全でしょう。
小動物の扱いになれていないと同様なことが起きがちです。 病院選びの大切さをつくづく感じた出来事でした。
飼育係さん、
お話を読んで、がっくりと脱力しちゃいました。
そんな、悲しいことがあったんですね。。。
実際、何が起こっていたんだろう。。出て行ってくれというのは考えられないですね。手に余るようなら勇気を持ってできない、と言ってくれるのが
親切という気もします。
そうしたら、もっといい先生を探せるのに。
病院側としては難しい話なのでしょうが。
そんな、悲しいことがあったんですね。。。
実際、何が起こっていたんだろう。。出て行ってくれというのは考えられないですね。手に余るようなら勇気を持ってできない、と言ってくれるのが
親切という気もします。
そうしたら、もっといい先生を探せるのに。
病院側としては難しい話なのでしょうが。
← 働き者のもも HOME 毛球症・・・ももの場合(2) →
プロフィール
HN:
ぽー&もも
性別:
女性
自己紹介:
もも(♂)
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
リンク
最新コメント
[05/06 どこかの兎好きさん]
[04/27 のぞみ]
[04/25 ゆう&美咲]
[04/24 Yoshimatsu Yumi]
[01/19 ロイ母]
アーカイブ
天気予報