ももにっき
ちょっと大きいネザーランドドワーフのももの日々
[113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心配性
いきなりのボケボケショットです。
昨晩、私がベッドに入った時、
一緒になって登ってきて、スペースを空けてあげると
その場で、垂直ジャンプやらバタバタし始めました。
カメラのドライブを切り替える間もありませんでした。
あ、止まった。
昨日はなんだか、もものことがとっても心配になった日でした。
なぜって、
私のことをペロペロ舐めないとか
ゴハンを食べる際、いつもよりガッついてないとか。
それだけのことなのに。
●もオチッコもいつもと変わらないのに。
そうはいっても、ペレットは一気に完食してるのに。
・・・心配性です。
ももは子供のころから、気性もいたずらもスプレーも
とにかく、とにかく激しかった・・!!
去勢をしたから穏やかになったのに、あの激しさがなくなると
急に不安になってみたり。
勝手なものですね。
そんな日の晩に私の不安を吹き飛ばしてくれるかのような
はしゃっぎっぷり。
ま、夜の運動会は日課だもんね!
PR
この記事にコメントする
無題
いつもより少しでも違う様子を見せられると不安になる気持ちとっても良くわかるな。
私も同じだよー。
でも、そのぐらい注意深くももクンを見てあげてるってことだよね。
私もそう思って心配性ぐらいが丁度いいんだ!って思ってるよ(ww
去勢する前のももクン、激しい子だったのね~
今のももクンからは想像できないよー。
私も同じだよー。
でも、そのぐらい注意深くももクンを見てあげてるってことだよね。
私もそう思って心配性ぐらいが丁度いいんだ!って思ってるよ(ww
去勢する前のももクン、激しい子だったのね~
今のももクンからは想像できないよー。
akkomさん、
やっぱり、そうだよね。
犬に関しては、こうはならないんだよね。
うさぎちゃんの我慢を思うと何かない??大丈夫??ってなってしまう。
ももの世話は私しかしてないから、
私がよく病院行くのを家族は見て、心配性だね~~っていうけれど
やっぱり、うさ飼いさんはそうなのよね。
いやいや、ももはね、本当にすごかった!
毎日が格闘で余裕がなかった!ブログもできなければ写真もあまりない!
それくらい。こんな顔して・・・ね!
犬に関しては、こうはならないんだよね。
うさぎちゃんの我慢を思うと何かない??大丈夫??ってなってしまう。
ももの世話は私しかしてないから、
私がよく病院行くのを家族は見て、心配性だね~~っていうけれど
やっぱり、うさ飼いさんはそうなのよね。
いやいや、ももはね、本当にすごかった!
毎日が格闘で余裕がなかった!ブログもできなければ写真もあまりない!
それくらい。こんな顔して・・・ね!
to-minさん、
やはりそなんですね!
そそ、心配性の小心者です、私も。
なんで、この日は気になったかというと、いつもは部屋に入ったとたんに
走り回り始める(走り寄ってくるわけでなく・・笑)のですが
それがなかったから。次の日に復活してて気づきました。
そそ、心配性の小心者です、私も。
なんで、この日は気になったかというと、いつもは部屋に入ったとたんに
走り回り始める(走り寄ってくるわけでなく・・笑)のですが
それがなかったから。次の日に復活してて気づきました。
わかりますー。
ちょっとでもいつもと違うと病気かなと思いますよ。うさぎは病気を隠すから余計にね・・・
何もなければいいですよね。放置してる飼い主より
いいですよ。でも、心配しすぎると外出したときに
困るー。ももちゃん前はスプレーしてたんだー。
今はしないんだね。
何もなければいいですよね。放置してる飼い主より
いいですよ。でも、心配しすぎると外出したときに
困るー。ももちゃん前はスプレーしてたんだー。
今はしないんだね。
ゆう&美咲さん、
ちょっとでも、なんですよね。
ももは私が部屋に入った瞬間、部屋中を走り回るのですが
それがなかったのも、気になったのですね。
病院で、ウサギの飼い主さんは他の動物の飼い主さんの中でも
非常に熱心で、まめに健康診断受けてくれるって
先生がお話しされてました。
ももは初対面でも診察台でもカクカク&スプレーしちゃう子でした(笑)
すごいでしょー。去勢をしたら落ち着きましたね。
ももは私が部屋に入った瞬間、部屋中を走り回るのですが
それがなかったのも、気になったのですね。
病院で、ウサギの飼い主さんは他の動物の飼い主さんの中でも
非常に熱心で、まめに健康診断受けてくれるって
先生がお話しされてました。
ももは初対面でも診察台でもカクカク&スプレーしちゃう子でした(笑)
すごいでしょー。去勢をしたら落ち着きましたね。
無題
わかります。
いつも一緒にいる人にしかわからないような小さな
ことでも心配になりますよね。
いつも見ているからこそわかる違い。
ももちゃん、あまり心配させちゃダメよん。
毎晩、運動会が開催されているんですね。
夜の運動会楽しそう~^^
いつも一緒にいる人にしかわからないような小さな
ことでも心配になりますよね。
いつも見ているからこそわかる違い。
ももちゃん、あまり心配させちゃダメよん。
毎晩、運動会が開催されているんですね。
夜の運動会楽しそう~^^
ひーこさん、
以前は元気が当たり前と思ってましたが
5歳を過ぎてから、いろいろなことが気になります。
でも、あまり神経質になってもその気持ちが
ももに伝わるといけないって思うんですが。
体が軽くなったせいか、柿ちゃん見て喜んでる私を見て
刺激されたのか(笑)
皆が寝た夜に居間に連れ居てくんですが、広くなって
走り回ってます。はるはそれを静かに見守ってくれてます。
5歳を過ぎてから、いろいろなことが気になります。
でも、あまり神経質になってもその気持ちが
ももに伝わるといけないって思うんですが。
体が軽くなったせいか、柿ちゃん見て喜んでる私を見て
刺激されたのか(笑)
皆が寝た夜に居間に連れ居てくんですが、広くなって
走り回ってます。はるはそれを静かに見守ってくれてます。
ロイ母様、
うさぎはぶれても可愛いですもんね(笑)
放し飼いですからね、乗っかってきます。以前は朝
鼻をペロペロ舐めるなんて、すごく可愛いことをして
起こしてくれたこともあります。
でも、飛び降りる時勢いがいいので
そろそろ考えないと怪我するかな?と思ってます。
放し飼いですからね、乗っかってきます。以前は朝
鼻をペロペロ舐めるなんて、すごく可愛いことをして
起こしてくれたこともあります。
でも、飛び降りる時勢いがいいので
そろそろ考えないと怪我するかな?と思ってます。
プロフィール
HN:
ぽー&もも
性別:
女性
自己紹介:
もも(♂)
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
リンク
最新コメント
[05/06 どこかの兎好きさん]
[04/27 のぞみ]
[04/25 ゆう&美咲]
[04/24 Yoshimatsu Yumi]
[01/19 ロイ母]
アーカイブ
天気予報