ももにっき
ちょっと大きいネザーランドドワーフのももの日々
[151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秘密基地
昨日、天気予報も見ずに毛布の洗濯をしてしまい、
雨が降ってしまったので、続きは部屋の中・・・
椅子に干してますー
こんなスペースをももが利用しないはずはない!!
ももさん、何してらっしゃるの?
ここ、僕の秘密基地 ☆
先日、梅麿さんのブログで
寝巻きを使っておられる・・とのこと。
じつは、私も、そうなんです。
パジャマが着られない。無意識に脱いでしまいます。
ネグリジェもダメ。
漸く、辿り着いたのがこの寝巻き。
母の実家の旅館から、もらって来たもの。
祖父が着ていたのを覚えてます・・
母の実家は、佐藤錦の産地の山形県東根市。
これからさくらんぼシーズンですー!
もし、サクランボ狩りや観光に行かれることがありましたら、
よろしかったら、ご利用くださいねー
泉屋旅館
雨が降ってしまったので、続きは部屋の中・・・
椅子に干してますー
こんなスペースをももが利用しないはずはない!!
ももさん、何してらっしゃるの?
ここ、僕の秘密基地 ☆
先日、梅麿さんのブログで
寝巻きを使っておられる・・とのこと。
じつは、私も、そうなんです。
パジャマが着られない。無意識に脱いでしまいます。
ネグリジェもダメ。
漸く、辿り着いたのがこの寝巻き。
母の実家の旅館から、もらって来たもの。
祖父が着ていたのを覚えてます・・
母の実家は、佐藤錦の産地の山形県東根市。
これからさくらんぼシーズンですー!
もし、サクランボ狩りや観光に行かれることがありましたら、
よろしかったら、ご利用くださいねー
泉屋旅館
PR
この記事にコメントする
Bikkyママさん、
思った通りに、入ってくれましたー
私も子供の時、あーゆう所好きでしたからね。
そうなんです。。
私、パジャマ着ると息苦しくてダメなんです。
寝巻きがはだけてもそれの方がずっと楽なんですよ。
やっぱり変かな??
私も子供の時、あーゆう所好きでしたからね。
そうなんです。。
私、パジャマ着ると息苦しくてダメなんです。
寝巻きがはだけてもそれの方がずっと楽なんですよ。
やっぱり変かな??
無題
毛布と椅子♪
穴ウサギの心をくすぐる
秘密基地の完成ですね。
ももくん、早速お気に入りのご様子。
うふふ、イイナー。
ぽーさん、パジャマを無意識で脱いじゃうって
危険。危険(笑)
寝巻きにして良かったですね。
旅館の寝巻きが渋くってカッコイイ。
さくらんぼのシーズンですねぇ~。
穴ウサギの心をくすぐる
秘密基地の完成ですね。
ももくん、早速お気に入りのご様子。
うふふ、イイナー。
ぽーさん、パジャマを無意識で脱いじゃうって
危険。危険(笑)
寝巻きにして良かったですね。
旅館の寝巻きが渋くってカッコイイ。
さくらんぼのシーズンですねぇ~。
ひーこさん、
ふふふー
狙った訳じゃないけれど、もしかして・・
って思ったら、狙いどおりでしたー
。
あーいう空間は好きですもんね。
そうなんです、危険なんです。
でも、パジャマ着てると息苦しくてどうしようもなくて。
実はこの癖、祖母も一緒だったのです。
お互い下着姿で寝てて、びっくり(笑)
さくらんぼ、楽しみだなー
狙った訳じゃないけれど、もしかして・・
って思ったら、狙いどおりでしたー
。
あーいう空間は好きですもんね。
そうなんです、危険なんです。
でも、パジャマ着てると息苦しくてどうしようもなくて。
実はこの癖、祖母も一緒だったのです。
お互い下着姿で寝てて、びっくり(笑)
さくらんぼ、楽しみだなー
無題
寝巻きですか?渋いですね。
旅館に行っても寝巻きの下に
Tシャツ&ズボンを着用してしまいます・・・
起きたらはっぴ状態
(背中のみに寝巻きで前あっぱっぱ~)
なんてことはないのですか?
おとなしい寝相なのでしょうね。
旅館に行っても寝巻きの下に
Tシャツ&ズボンを着用してしまいます・・・
起きたらはっぴ状態
(背中のみに寝巻きで前あっぱっぱ~)
なんてことはないのですか?
おとなしい寝相なのでしょうね。
のぞみさん、
そうそう、あっぱっぱーになりますよ。
でも、私息苦しいのがダメなんです。
だから、それくらいでちょうどいいんです(笑)
ただ、寝る前にちゃんと、着てられるのがテーマですからー!
困った癖です、ホント(笑)
でも、私息苦しいのがダメなんです。
だから、それくらいでちょうどいいんです(笑)
ただ、寝る前にちゃんと、着てられるのがテーマですからー!
困った癖です、ホント(笑)
無題
ぽーさん素敵!
私のはちゃんとした寝巻きじゃなくて、病院の売店で
売ってるガーゼの寝巻きなんですよぅ。
(以前入院用に買って使ってなかったので^^)
いつか母の浴衣用の反物(古すぎて変色しちゃってるの)
でちゃんと寝巻きを作りたいと思っているのですけどね。
私もぽーさんみたいなの買おうかなぁ!
秘密基地ってなんか嬉しいんですよね~。
落ち着いて座り込んでるももさんの気持ちわかります^^
私のはちゃんとした寝巻きじゃなくて、病院の売店で
売ってるガーゼの寝巻きなんですよぅ。
(以前入院用に買って使ってなかったので^^)
いつか母の浴衣用の反物(古すぎて変色しちゃってるの)
でちゃんと寝巻きを作りたいと思っているのですけどね。
私もぽーさんみたいなの買おうかなぁ!
秘密基地ってなんか嬉しいんですよね~。
落ち着いて座り込んでるももさんの気持ちわかります^^
梅麿さん、
ありがとうございますー!
ガーゼのもあるんですね!
汗なんかちゃんと吸収してくれそうでいいですね!
これは旅館から(勝手に?)拝借してきたので
実際こういうのどこで売ってるのか知らないのです・・
普段下駄を使用してるし、結構いいんですよね。
こういう和物!!
ももさん早速リラックスです。
思った通りで笑っちゃいましたー
ガーゼのもあるんですね!
汗なんかちゃんと吸収してくれそうでいいですね!
これは旅館から(勝手に?)拝借してきたので
実際こういうのどこで売ってるのか知らないのです・・
普段下駄を使用してるし、結構いいんですよね。
こういう和物!!
ももさん早速リラックスです。
思った通りで笑っちゃいましたー
無題
ももくん、隠れ具合がちょうどいい感じ♪
また明日からお天気崩れるようですね(-_-;)
お母様のご実家は旅館なんですか!まあ!すてき。
寝巻き、かっこいい・・
私はパジャマは脱がないけど、
ネグリジェのようなのは絶対ダメ。
朝起きると胸までめくれあがってる(笑)
また明日からお天気崩れるようですね(-_-;)
お母様のご実家は旅館なんですか!まあ!すてき。
寝巻き、かっこいい・・
私はパジャマは脱がないけど、
ネグリジェのようなのは絶対ダメ。
朝起きると胸までめくれあがってる(笑)
ロイ母さま、
こういう空間ができると早速ですよね。
部屋にずっと放し飼いが再開されたら
ベッド以外でのスプレーがなくなったので
安心して部屋干しできます。
私、パジャマが息苦しくてダメなんです。
そうそう!ネグリジェ捲れますよねー
寝巻きだとはだけるだけだから
すぐに元のように巻きつけるだけでいいですよー
部屋にずっと放し飼いが再開されたら
ベッド以外でのスプレーがなくなったので
安心して部屋干しできます。
私、パジャマが息苦しくてダメなんです。
そうそう!ネグリジェ捲れますよねー
寝巻きだとはだけるだけだから
すぐに元のように巻きつけるだけでいいですよー
無題
こんにちは。
もも君もやっぱり毛布が大好きなんですね。
狭い場所や見えない所って落ち着くのかな。
ぽーさん、なかなか渋いデスネ^^
大人デス!
私なら浴衣の方がヒモだけになりそうデスーー。
お母様のご実家、老舗の旅館なのですね。
山形といえば、ひーこさんもそうですね。
一度、行ってみたいデス。
看板犬の小太郎ちゃんも可愛いデスネ。
もも君もやっぱり毛布が大好きなんですね。
狭い場所や見えない所って落ち着くのかな。
ぽーさん、なかなか渋いデスネ^^
大人デス!
私なら浴衣の方がヒモだけになりそうデスーー。
お母様のご実家、老舗の旅館なのですね。
山形といえば、ひーこさんもそうですね。
一度、行ってみたいデス。
看板犬の小太郎ちゃんも可愛いデスネ。
つきおかんさん、
子供と一緒ですよね、こういう空間が好きなのは。
おちっこを飛ばさなくなったので(ベッド以外は)
安心です。
そうなんです。旅館なんですよー
奥羽本線開通と同時に開業したみたいです。
是非是非行かれてみてください!!
叔父に観光案内してもらえると思いますー
柿ちゃんうさんぽ同行もツアーに入れましょう??(笑)
小太郎はさすが旅館の看板犬だけあって愛想がいいですよ!!
おちっこを飛ばさなくなったので(ベッド以外は)
安心です。
そうなんです。旅館なんですよー
奥羽本線開通と同時に開業したみたいです。
是非是非行かれてみてください!!
叔父に観光案内してもらえると思いますー
柿ちゃんうさんぽ同行もツアーに入れましょう??(笑)
小太郎はさすが旅館の看板犬だけあって愛想がいいですよ!!
プロフィール
HN:
ぽー&もも
性別:
女性
自己紹介:
もも(♂)
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
2002年6月1日生まれ
主食:ベッツセレクション
(M.Sヘルスケア)
チモシー
☆気が強くて、マイペース
カクカク現役!
リンク
最新コメント
[05/06 どこかの兎好きさん]
[04/27 のぞみ]
[04/25 ゆう&美咲]
[04/24 Yoshimatsu Yumi]
[01/19 ロイ母]
アーカイブ
天気予報